• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「だが それがいい!!(眞野幹事長ブログ)」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

だが それがいい!!(眞野幹事長ブログ)

manomano.exblog.jp
ブログトップ

自然体
by manotomoki
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2013年 02月
2013年 01月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
フォロー中のブログ
笑の内閣稽古場日記
高田会計のメタボリック精神
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
  • 1 部活・サークル
  • 2 メンタル
  • 3 時事・ニュース
  • 4 歴史
  • 5 ボランティア
  • 6 ネット・IT技術
  • 7 ゲーム
  • 8 健康・医療
  • 9 コレクション
  • 10 介護
ファン
記事ランキング
  • ザボン漬け8 上手いなぁ さく...

  • 爆熱的に鎮火せよ 今日は職安に行...

  • スーパーカブ イヤー観たよ!...

  • やっぱり気持ちも大事  滋賀の膳所に『...

  • ニガくてなんぼ? ニガくてなんぼ? ニガくてなんぼの♪ コーヒー豆ぇえ♪ どうもどう...

ブログジャンル
30代
演劇
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2011年 03月 ( 1 )   > この月の画像一覧

  •   歌
    [ 2011-03 -20 13:15 ]

1

歌

b0151261_1315195.jpg


ひさしぶり、僕だ
東日本大震災、その時は、友人と車中で『雪国だぁ、スゲー』と言いながら鯖街道を小浜方面へと走っていた



一寸先は闇、宇宙から見たら関西も関東も一寸もない
はしゃいでいた最中、関東では阿鼻叫喚の地獄絵図となっていた






まずは

合掌








僕は、この地震の前からラジオをウォークマンで聴いていた

そのウォークマンは食べこぼしや、チョコが中に入って基盤が腐って
福岡出発日に、修理も終わって
修理代が払えずJoshinに人質になっているけど


地震後は、車のラジオ、Joshin閉店セールで買ったSONYの災害ラジオを頻繁に聴いている。

停電の中で何とか情報得れるのはラジオであることを改めて知った



安否情報、計画停電、等々

災害で一番怖いのは心の疲弊である事も知った


灯りのない冷たい夜は堪えきれない

何が出来るのか考えたり

何が正しいく何が正しくないのか

様々な考察や感情で押し潰され

その恐怖は地震と相違はないだろう
下手をすれば、それ以上かもしれない



地震から一夜明けた
ラジオ番組は被災された人たちに元気を、とリクエストされた曲をかけていた

被害が少なかった地域の人から『アンパンマンのマーチ』のリクエストがあった

『今は子ども達が一番辛いときですアニメソングをお願いします』との事

普段なら何も感じない
アンパンマンの歌
単純な歌詞に


意味があった


まったくの非力に無力に
力を感じた
この一週間
ラジオのリクエスト・ランキングには『アンパンマンのマーチ』『上を向いて歩こう』外国歌手なら『シンディ・ローパ』等
ありふれた元気な歌が入っていた

大きな力の爪痕に抗うのは『個の力』

その力の促しには言葉が不可欠

会話だけではなく

歌だから伝わる

言葉

なんと言えば、わからないが
今も、ラジオからは『春よ来い』が流れている

だから、僕は歌が好きだ


またね

▲ by manotomoki | 2011-03-20 13:15
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください